業(カルマ)との向き合い方
昨日は佐賀市の方の神様の日でした
内容は控えますが テーマとしてはカルマ(業)だった様に思えます。。。
その方が 前世で行ってきたことが今世で帰ってきたり、若い時にやったことが 後に帰ってきたり 、子供に、孫に。。。ということがあります
ブログでもたまに書いている 「宇宙の法則」の一つで 自分がやったことはいつか必ず帰ってくる というものですが
例えば 善行をすれば善行として帰ってくる 悪行をすれば悪行として帰ってくるという感じですね
「カルマの解消」という事柄もあって、悪い事をしても 後に良い事をして解消するということ
また、悪い事をやっていなくても あえて 悪い事を買って出て 一つのカルマを解消させるという事もあって 自分の成長の為であったりとか、身代わりとなって受けるとか
これを意識的に行っている方もおられますし 無意識のうちに 買って出ている方もおられますが、身代わりというのは ある意味勝手に行っていることもあり、当事者の成長のきっかけを奪っているとも言える場合があります(難しい。。。)
ただ、思うのですが このカルマは 必ず今世で解消しなければならないものでもなく、1人で背負うべきものと断言できる事でもないと私は思います
要は 無理をして極めて大変な人生を送らなくてもいいんじゃないですか?ということです
逃げてもいいんです
無理をせず、家族やパートナー 仲間達とみんなで手を取り合って生きていきましょう
ふと、頭をよぎりましたので。。。
自分には友達がいないとか 相談する人が1人もいないと言われる方が たまにおられるのですが よく考えてみてください
それは 自分が壁を作ってきた結果なんですよね
おもいやりや優しさに気づかないふりをしていませんか?
笑顔に対して 笑顔で返せていますか?
自分のことだけを考えていませんか?
一人で生きてきた 一人で生きていけると思い込んでいませんか?
外の世界には沢山の人達がいます
その一人一人が 私達の出逢い、未来に繋がっているんですよね!
出逢いがあるということは 未来や可能性があるという事です
恐れずに 関わって生きましょう
必ず未来が見えてきます