偶然は必然
高千穂巡礼を終え お札の取り替えも終わりまして
まず、1番感じ取れているには 運気の上昇です
上昇と分かりやすく言いましたが 霊的な感覚を言葉で表現すれば 一気に加速している感じに思えます
今日も大きな仕事の受注がありましたし、色々な部分で前向きな流れが出てきています
高千穂参り、例年は新年早々に行っているのですが 今年は 長男 就職面接、次男共通テスト 長女高校受験が控えていましたのでコロナ等の予防の観点から遅らせました
それが影響しているのか?
一月初旬から 今回のお参りに行くまでの期間が 例年よりも なんかおとなしい感じがしていまして。。。
やはり 新年早々にご挨拶やお札の交換は済ませておいた方が良いと実感しました
とは言いましても おかげさまで 長男も内定しましたし、長女も合格しましたのでひとまずは安心です
残すは 今週末の次男大学入試です
昨年、たまたま佐賀市内の居酒屋で隣に座った年配の方が 同郷の方でして、話も弾み名刺をもらっていたのですが 、偶然にも次男が受ける大学の〇〇という役職の方であられて。。。
偶然は必然。。。
これも何かのご縁かと思い、昼間に電話しました
良いお話ができたと思います
父親として私ができるのは ここまでなので後は自分の力で乗り越えて欲しいです!
次男頑張れ
ポストカードに入っておられる大日如来様ですが 病床中の義母を見守って頂くことになりました
よろしくおねがい致します!