闇龗神、高龗神
昨日の記事に書いておりました 大きな滝におられた神様
先程、感どりましたら「闇龗神(くらおかみ)」と出ましたので いろいろと調べてみましたら 当たっているみたいでした
闇淤加美神(くらおかみ、くらみつは)
闇(くら):暗がりの谷合い
淤加美(おかみ):竜神のこと
つまり、闇淤加美神(くらおかみ)とは、谷あいに坐す龍神(水神)のこと。
さらに突っ込んで言うと、谷間を流れる川を象徴した女神さまなんです。
ちなみに、高龗神(たかおかみ)は「山の上に降る雨」を象徴し、
闇御津羽神(くらみつは)は「暗い谷間の出始めの水(水源?)」を象徴しています。
ってことは・・・
・山の上に雨が降り、谷を流れる川となる。
・水源から始まり、谷を流れる川となる。
それぞれ二柱の神様で、こんなイメージを象徴しているようです
闇淤加美神(くらおかみ)の神格
水の神様
龍神
谷を流れる川を象徴した神様
私が見た神様は男性のように思えますので 、もしかしたら 後者の高龗神(たかおかみ)様かも?と思いまいたが、谷間を流れる大きな滝?川?まで見せられたので 闇龗神 高龗神 様のお二人なのかもしれないなぁと考えています(夢でも男女がいらっしゃったこともあり)
ちなみに 与那国神事の際に 闇に呑まれないように見張りながら先導してくれるそうです
ありがとうございます
話は変わりますが。。。たまに対応していてストレスを感じる事があります
全てを病気のせいや 霊障のせいにし、 更には 自分の命を囮に使い踏み込めないようにして、過保護の状態を作り上げ
それでも自分の都合が悪くなれば 無かったことにして(リセットして)初めからやり直す
このような方を霊視すると あざとく微笑んでいる顔が見えています(本人には言いませんけどね)
本当は 自分の状況をよくわかっているんですよね
それでも両親は、どんな状況になろうと我が子が心配なので愛情をそそぎます
それは当たり前のことなのですが。。。親が可哀想です
どうしたものか?
(全ての方がそうなのではありませんし、全ての方にストレスを持っているわけではありませんので)