素敵な場所発見!
今日も暑かったですね
私が住む 佐賀県小城市芦刈町ですが 神人でもありますので まあまあ神場は把握しているつもりでしたが。。。今日、新たに見つけました
屋根の上で 仕事をしていると 気になる茂みがありまして、「あー。。。なんかあるな(行ってみよう))」という感じでして
藤の木に包まれてまして 人工的な用水路ではありますが流れる水も綺麗です
そこには確かに神様がいました
まだ蛇さんなのかな? 大きくはありませんけれども 存在感というか 藤の木にも影響力を与えておられますね
たまたま見つけた場所 藤の木が良い感じになっていますね♪
八大龍王様の祠
昨日、小郡市に行きました
年に一度はお参りに行く 日吉神社の前を通る時 気になりながら 現調に行きましたが 現場の入り口に お猿さんがかけてありました
こうなりますと 私の解釈は 「日吉神社の神様から仕事をさせてもらっている」となりまして。。。帰りにご挨拶に行きました
「よろしくお願いいたします」という感じです
これで 仕事をさせて頂きますと 終わりにも お礼のご挨拶という感じですね
こうして 神様との親交が深まっていきます
ありがたいですね!
福岡県小郡市の とある家
日吉神社
日吉神社の御眷属さまはお猿さんです
そういえば さっき お勤めの時に 「女性の若い神様が出てこられたな」 なんとなく 龍関係のような気がするので 藤の木の場所におられる神様かな?