2024年02月16日
返礼品と一緒に

昨日はお昼休みに 急遽 ご相談を受けた 佐賀市の方の御自宅へ調査へ行きました

あまり詳しくは書けませんが。。。いくつか書き出しますと
①建物内の空気がおかしい。。。
②二階の廊下に 何者かがいる
③鬼門の場所に 勝手口があるのですが その場所にゴミなどを置いて汚している
④二階にある向かい合う鏡。。。特に化粧台がよくない
⑤二階の片隅においてある 木製の琴
こういった感じでした。。。一先ずの調査でしたが 真ん中の子供さんのお祓いをしました

この後、相談者さまにして頂くことは
①家全体の 掃除 整頓(要らないものを処分する)
②鬼門にある火の元に 荒神様のお札をはる(鬼門封じの意味も込めて)
ちなみに 荒神様のお札ですが、相談者様に聞かれたので調べたのですが 私が大好きなヨドヒメ神社には無かったのですが 佐賀神社には置いてあると教えてもらいました(実際にありました)
③できれば 化粧台を処分
④木製の琴 をお酒などで清める
ここまでして頂いた上で 私が遠隔で祈祷を行おうと思います(もしかしたら遠隔では難しいかもしれません)
以前も申し上げたことがあるかもしれませんが 家を掃除する 整理整頓することって とても大事なことです

あと、空気の入れ替えも大事ですよね

整理整頓 掃除がきちんとできていると 気持ちが良いですよね

頑張って やってみましょう!
そういえば 今日事務所にいましたら 急に神様が三名出てこられました

真ん中におられるのは 筋肉粒々の男神様 そして後ろ二人は女性だったかな?
妻に「あれっ? 神様が来たけどなんだろなぁ?」 と言って そのまま忘れていたんですよね( ´∀` )
夕方に 妻がニコニコして封筒を持ってきました

受け取り見てみますと 「須佐大宮」からの お便りでして
実は私、令和七年の須佐神社御遷宮へ協賛していましたので その返礼品が来ていたんです

午前中に来ていたので ちょうど 神様が見えた時だとおもいます

あの筋肉粒々の男神さまは スサノオ様だったんですね!!
わざわざ お越しいただいてありがとうございます!
返礼品の御紳幣も 大切にお祭りさせていただきます

ありがとうございます

今日は スサノオ様がこられ 次男も大学に合格いたしまして 本当に素晴らし日です

次男の希望で ダイニングいけがみへお祝いの食事に行くことになりました

とにかく良かったです!
明日は さっそく太宰府天満宮へお礼参りに行かせていただきます

菅原道真様 ありがとうございます

天須光宮の神様 ありがとうございます

Posted by 天叢(てんそう) at 17:54│Comments(2)
この記事へのコメント
御子息の大学合格おめでとうございます
Posted by 松本裕成 at 2024年02月16日 23:24
合格おめでとうございます!
心配事がひとつ解決ですね!
心配事がひとつ解決ですね!
Posted by ピーマン at 2024年02月17日 06:57