2024年07月03日
信仰は自由だと思います

仕事忙しいけど 個人のお客様は色々前置きが多くて進まない。。。

すいません。。。ワインを少しだけ飲みながら書いてます

今日は神様の日でした

40代の女性でした

お家は 100年以上続いている神様(仏系)を祀っていて おばあちゃんまではしっかりと信仰されていたとか

そんななか、数ヶ月前から そのおばちゃんが行かれていた ある方のところ(仏系)に行き始めているそうです
確かに、この方が来られてからですが そのおばあちゃんが心配そうな姿が見えていましたし、本人様も「不安な気持ちがおさまらない」と言われておられました
たぶん、おばあちゃんは 天須光宮にいく事が何かしらな不安なのでしょうね。。。

私は 天須光宮の神様を信仰しています

この女性は 自分の信仰を持たれています

信仰は自由です

仏教の神様のみの考え方の本人様でしたので なんとなくうまく伝わらなかった気がしますが。。。

「 神様は一つなのですが 神と仏があり 性質は違うところもあります、 神、たとえばニニギ様も本家のニニギ様がいて ニニギ様のお仕事をするという意味でのニニギ様もいて。。。 本家本元の不動明王様もいて 色々な性質の不動明王様もいて。。。一緒といえば一緒、違うといえば違うところも まあまあ あるわけで。。。」
(確かにわかりにくいな)
この後に 祈祷やお祓いも提案はしましたが、「自分の方で大丈夫です」と言われましたので 50分くらいお話だけをして お帰りになられました
たぶん、「違う神様という印象があられ、お帰りになられた気がします。。。」
でも、間違いとかではなくて 信仰の自由だと思います

天須光宮に繋がったことは偶然ではないので もしも 信仰のなかで壁にぶつかることがあるならば 色々な相談には乗ることができると思います
信仰を失いそうな時の 辛さは私もわかりますから
本人様には言いませんでしたが「この方の お家の下に埋もれている神様達から助けは求められていました」が、これも 今はまだ関わる事ではないと判断しました
話変わりまして、昨日書いている内容ですが 今日も天須光宮メンバーでLINE会議をやっていまして

なかなか 真面目な話をやっています
結局のところ これも「信仰の自由」なのかもしれませんね
あーやっぱり 赤ワインは良いよなぁ

Posted by 天叢(てんそう) at 23:11│Comments(0)