2014年02月17日
やっぱり 行基様?

土曜日は 結婚する前まで勤めていた会社(2009年倒産す)の同窓会でした。。。

10年ぶりくらいに会う方ばかりでして本当に懐かしかったです。
現在は、皆さん、それぞれで立派になられております。
本当に素晴らしい先輩や同僚と一緒に過ごしていたんだなぁ・・・(涙)と嬉しくなりました。
それは良かったのですが、翌朝は飲みすぎで出席する事になっていた「神社改修工事の起工式」にいけませんでした。。。スイマセン(汗)
そんなこともあり 昨晩は、こちらの神社に対して「祈りを通していただきました」
今朝の夢
池に囲まれた 綺麗で新しい神社があります、私は誰かとこの神社にもたれかかるように生えている蓮を抜いていました。
全部ではないです、余計な分だけだと思います。なんとなく掃除をしているような感じでした。。。
この神社は 工事が行われる神社だと思います。 祈りが伝わったのかな?
別の夢
沖縄に 私と同じ苗字の親戚がいるという事を話していましたね。。。なんだろうね。
我家とソックリの 神棚と床の間があります、神棚の最前列真ん中には 右左に脇侍がおられる「お坊さんの座像」とかがあります。
今度は 床の間を見ると 右側に 同じくお坊さんの座像と いろんな御札が壁に貼られています

これって「祀り方を見せているの?」 神棚の場合と 床の間の場合をみせているのかな?
実は「押入れにいる神様に押入れ以外に移ってください、どこに移るのか見せてください。」と言っていました。
やっぱり 先日の「行基様」なのだろうか?
Posted by 天叢(てんそう) at 12:03│Comments(0)
│仏様