2024年06月09日
生まれ変わる

先週は 義母の事もあり 日程を変更して神様の日も行っていました

デリーケートな案件なので詳しくは書けませんが 「水子供養」でした

私の勧めもあり ご相談さんは 毎年この時期に 天須光宮にて水子供養を行われていました

今年で何回目になられるのかな?
この水子さんが 生まれ変わる流れに動かれるようです
生まれ変わる事が幸せか?
それは わからないのですが。。。でも、この水子さんの魂に成長がある事は間違いありません
生まれ変わって お父さんに抱かれて それを囲むように周りの方が笑顔でのぞき込んでいる 幸せそうなシーンが私には見えています

誰のもとに生まれるんでしょうね

なんとなく見えています(笑)
昨晩 親愛なる地元の仲間たちと三夜待でした♪
一つ大きな話があって 「沖ノ島参りの衰退」について
先日、今年から来年に 私や仲間たちが動かなければ 衰退の一途を辿ると 神様から伝えられました
お酒を飲みながらではありましたが 今年か来年までには 「動こう」ということになりました
具体的には 船を一隻だして祭りに参加する(太鼓も乗せる)というものです
私達の三夜待は 芦刈町それぞれの地区の太鼓保存会OBで長(ちょう)経験者でもあり また、その中でも 笛や太鼓の名手と言われる者が揃っていまして(私はそこまでではない

なんとか祭りを盛り上げていけたらと思います

Posted by 天叢(てんそう) at 19:57│Comments(2)
この記事へのコメント
和太鼓演奏も神様に奉納されていたものの
一つだとか言いますもんね。
一つだとか言いますもんね。
Posted by ピーマン at 2024年06月12日 05:05
ピーマンさん
奉納太鼓(^^)
そうですね
奉納太鼓(^^)
そうですね
Posted by 天叢(てんそう)
at 2024年06月12日 09:20
